12月月も初心者に優しいMQ戦略ゲームを開催するこ
こんな方の参加大歓迎です。
・MQ戦略ゲームを続けたいけど、大人数の雰囲気がなかなか
→ 少人数のためアットホームな雰囲気ですので、落ち
・MQ戦略ゲーム中の、経営計画をもっと細かくきちんと計
→ 経営計画を詳細に立てることができる、シート使用
・インストラクターの免許(仮免含む)を取得したけど、
→ アットホームですので、やりたいパート(導
MQ戦略ゲームとは、昭和51年に西順一郎氏がソニーに在籍時代、全員経営をするために開発したを教育ゲームです
300万円で会社をスタートし、材料の購入・設備投資・人材の採用といった意思決定を5年分することによって、会社経営の疑似体験をします。
その過程で、「誰でも簡単に実態がわかる決算ができる」マトリックス会計によって、参加者全員が5回決算をし、自社の決算書を作ります。
【期待される効果】
☑ 会社の決算を理解でき、どうやったら儲けることができるか理解できるようになります。
☑ 自分が擬似で経営している会社の経営計画を策定しますので、経営計画の作り方がわかりま
す。
☑ ゲームの中途で中間決算を行いますので、理想的な会社経営のPDCAサイクルを理解できま
す。
☑ 限られた行数、時間の中で会社経営にまつわる意思決定をすることにより、意思決定の質を高め
ることができます。
☑ 本業では体験したくない、「倒産」を疑似体験でき、倒産に至るプロセスを理解できます。
開催日: 12/29(土)
時 間:1日目 10:00〜19:00
参加費:16,200円(税込)/お一人
持ち物:30cmものさし
電卓(大きめのサイズを推奨)
シャーペン(ボールペンは不可)
※ノーネクタイ、ノージャケットの軽装で起こし下さい。
会 場:〒810-0004
首藤会計事務所セミナールーム
福岡市中央区渡辺通り2丁目9-18
白花ビル3F
092-732-7722(担当:下原)
sshuto@extra.ocn.ne.jp
定 員:12名(最大2卓)
インスト:
下原雅史(しもはらまさし)
西研公認インストラクター
free公認 経理アドバイザー
渇梃、公認 大蔵大臣インストラクター